屋根と外壁のかたち

波板ぶき

波板ぶきに用いる波板は、生子板とも呼ばれ、明治初期から輸入されて屋根にふかれています。亜鉛鉄板が屋根に最初に使われたのは、波板でした。過去の波板のふき方は、スクリュー釘留め(木下地)、かんざし釘やいなずま金物(鉄骨造)留めとし、釘部分からの漏水を防ぐため、円錐形のキャップをはんだ付けすることもありました。その後波形スレートと同様にフックボルトを使用することが一般化し、現在ではドリルねじの使用も多くなっています。

波板ぶき

大波横張り

大波横張り

ページトップへ戻る